UP Miniで3Dプリント、試してみました。

会員になっているCre8Base Kanayamaには3Dプリンターも置いてあるので、
一度、試してみることに。

IMG_4982 thingiverse

ネットを探すと自分で作らなくても出力用のデータが公開されているので
今回はThingiverseというサイトに投稿された
カシオのキーボードの電池蓋のデータをダウンロード。
こういうのって
古いとメーカーのサポートも終わってたりして手に入らなかったりするんだよなー。

IMG_4979

3Dプリンター、ハードル高そうだけど
ソフトにデータを送ってドライバーでちょっと設定、
最後にプリントボタンを押すだけの親切仕様。
この機種やソフトが特別だったりとか、保守がきちんとされているからなのかもしれないけれど、
ここまではインクジェットプリンターとそれほど変わらないように感じた。

IMG_4978

出力時間は思ってたよりかかりますね…。(これくらいの出力で約30分)

IMG_4980

出力したオブジェクトの下に敷かれているメッシュ状の部分は
ラフト(raft)といって、オブジェクトのゆがみを防いでくれるものらしい。
今回のオブジェクトは底面にラフトがべったりくっついているため、剥がすのが大変。
境界面にそーっとカッターナイフを差し込んで削ぐように剥がす。

IMG_4981

しばしの格闘の後、「蓋」誕生。
素材はABSなので板バネ部分も丈夫そう。
3Dプリンター、まだまだ個人所有するにはまだまだ高い代物だけど(今回使った機種 – UP Miniで10万円)
「金継ぎ」のような、ちょっとしたものの修理なんかには可能性を感じます。